久々に行きました!

今年何度目かな出張 名古屋宿泊で三重県いなべ市まで… 山形からは新型の山形新幹線でした 写真撮ったと思ったら動画でした 久々の駅弁は山形牛どまんなか弁当 のカレー味でした。 いやぁ、何とも美味でしたね。 のどかな車窓を眺めながら食べる駅弁 堪能しま…

ポジティブに行こう!

こんにちは!今日は、ポジティブな思考をつくり上げるためのコツについてお話しします。誰でも時にはネガティブな気持ちになることがありますが、少しの工夫で前向きな気持ちを持ち続けることができるんです。では、具体的な方法を見ていきましょう! 1. 感…

ホタル鑑賞

先日、米沢市小野川温泉に行ってきました。。 自分的には初めて行ったので ついてから場所がわからず右往左往笑 しかも、駐車場もわかりづらくて かなり戸惑いました なんとか辿り着き 真っ暗闇の道を歩いて行くと ババーン 竹のオブジェが出現 その先をすす…

愛犬との絆がもっと深くなる

いぬと散歩するメリット:愛犬との毎日がもっと楽しくなる! こんにちは!今日は、愛犬と一緒に散歩することの素晴らしいメリットについてお話しします。いぬを飼っている方はもちろん、これからいぬを迎えようと考えている方にもぜひ読んでほしい内容です。…

ホンダ カブシリーズのお勧めNo.1はこれだ!

こんにちは!今日はホンダのカブシリーズから、50ccから125ccまでの中で一番おすすめの車種を紹介します。バイクに興味がある人や、これからバイクを買おうと思っている人にぴったりの情報です。それでは早速、見ていきましょう! ただし、あくまでも私の個…

港や空港の夜景の魅力について

港や空港の夜景の魅力 こんにちは!今回は、港や空港の夜景の魅力についてお話ししたいと思います。夜景が好きな人も多いと思いますが、港や空港の夜景には特別な魅力があります。その魅力を、わかりやすい言葉で紹介していきますね。 1. 光のパレット港や空…

工場の夜景の魅力って

### 工場の夜景の魅力 工場の夜景と聞いて、どのようなイメージを持ちますか?巨大な機械が稼働する音、煙突から立ち上る蒸気、そして何よりも美しく輝くライト。この光景は一見、無機質で冷たい感じがするかもしれませんが、実は非常に魅力的な風景なのです…

犬との散歩について

犬との朝の散歩のメリットとデメリットについて お話しします。 メリット 1. 健康促進朝の散歩は飼い主と犬の両方にとって素晴らしい運動になります。犬は十分な運動をすることでストレスが軽減され、肥満を防ぐことができます。飼い主も同様に、心肺機能の…

ハンターカブ125冒険の相棒

こんにちは バイクの中でも特に人気の高いハンターカブ125。その魅力はどこにあるのでしょうか?この記事では、その特徴や使用感、メリット・デメリットを詳しくご紹介します。 ハンターカブ125とは? ハンターカブ125は、ホンダが製造する小型オフロードバ…

雨の日のムレムレはいや!

今週のお題「防水グッズ」 昨日はまだ雨とかはなかったけど 先日の雨は凄かったよね。 今日はいい天気になりそう 昨日までの肩の痛みも和らいだし ロキソニンの湿布は強いなぁ そうそう防災グッズでしたね。 最強だと思ってるのは、やっぱり workmanのイナレ…

このフラストレーションをどこに向けようか

毎日毎日 | 省吾♫ もっと自由でいいんだ・・・ これはアメブロに載せていた記事なんだけど 毎度毎度テレビのニュースを見るたびにどうしようもない怒りと抑えようもないくらいの感情が 溢れかえっています。 どうしてとんなここまで自国を貶めて 私利私欲に…

爽やか

今日は曇りベースではあるけど 青空もあって気持ちいです。 こんな感じです。 いいでしょう? こんな日ら車じゃなくてバイクで 走りたいですねぇ 気持ちいいだろうなぁ

今日は何事もなく

無事に過ごせたということを感謝しつつ 沖縄のお土産をいただいて 杏仁豆腐の味がする炭酸飲料を飲んでいます。 A&Wのルートビアは飲んだことがあって あれも特徴のある味ですけどハマるんですよね A&W ルートビア 355ml×24本 A & W Amazon これですよこれ …

ワークマンの防水グッズが大活躍する季節

ワークマンの防水グッズが大活躍する 季節が近づいていますね。 今日も昼からずっと雨降りで気分はドーンと落ち込むかと思いきや 今日はそうでもなかったんですよ。 気の合う仲間と仕事は決して楽という感じではないんだけれど 精神的なストレスがないという…

おはようございます

どんよりした空の下 バイトに向かって走ってるよ。 もちろん浜田省吾さんを聴きながらね。 昨日から始まる定額減税とかかなりマスコミで 騒いでいるけど だからなんなん?て感じ 電気代やら食料品やらみな値上げで 数千円の減税以上に値上げや増税してたら …

引越ししてきました、

今までは長い事アメブロで ブログを書いてきたんだけど なんか環境変えてみたいと色々考えてたら はてなブログがいいんじゃない? って事になってこちらに開設させていただきました。 こんな感じのバイクの画像やらをはさみながら 話を展開していきますね。 …